こんにちは!
本日は1月24日現在鹿児島市内は珍しく雪が降っております😁
奄美大島育ちの白畑は今まで降り積もる雪を見たことがなかったので
ブログを書きながら感動しています。。
さて、本日ご紹介するe-bikeは2台あります!
今日は1台目から
昨年国内で販売されたイタリアのベネリ社がデザインし、国内のオートバイショップなら誰でもご存じの株式会社プロトが監修し日本仕様にして世に出した
mini loop20
価格114,950円(税込)
電動アシスト自転車
最長アシスト距離70キロ
※詳しくは一番下にリンクを貼っています。
家庭用コンセントで充電できます(携帯電話充電する感覚です!)
最近価格の安いe-bikeで違法も出回っているのでそもそも
e-bikeって?というご質問を簡単に説明します(^^)
この下の写真にバッテリーとモーターが搭載されています。
(バッテリーはフレームの中に収められていて直接充電もできるし、抜き取って室内で充電もできます)
↓
モーターはこれです↓(ぐんぐん坂も登れます!)
操作はハンドルに装着されているリモコンでアシストの強弱やライト点灯など指先のみで切り替えできます。
そもそも名前がe-bikeと聞くと免許が必要なバイクだと思われることもありますが
国内で型式認定を取得して販売されているe-bikeはアシストの制御がかかっており
普通に自転車として乗ることができます。
そして起伏の激しい場所にお住まいの方や職場までの移動を上り坂があることで通勤を車にしていた方はe-bikeに乗り換えるだけで運動もでき渋滞からもさよならできる
素晴らしい交通手段なんです!
あとは用途や予算に合わせて今の生活にあった自転車を探す事と最近はネットでも自転車を購入できる時代ですが実店舗で購入することをおすすめしています。
kagonicoではアフタフォローを充実させて、e-bikeの代車も用意しています。
もちろんkagonicoで購入していないbesvやbenelliのbikeならパーツの取り寄せから取り付けまで行いますので気軽にお問い合わせくださいませ!
試乗も兼ねてレンタサイクルも1時間1100円から貸し出ししています!
それではしばし雪景色を楽しみたいと思います!
0コメント